Hipchat ユーザー向け Slack 使い方ガイド
Hipchat ユーザーの皆さん、Slack へようこそ!できるだけスムーズに Slack を使い始められるよう、ここでは Slack の基本ポイントをご紹介します。皆さんの「新居」へのお引越しを、私たちがサポートしますのでご安心ください!🏡
Tip : Slack へのデータのインポートについての詳細は インポートガイド や よくある質問 をチェックしてみましょう。
Slack の基本
まずは、Slack の基本から!以下のヘルプセンターの記事で、Slack アプリについての基本を説明しています。
メンバーの種別と権限
Slack で設定されたメンバーの種別によって権限が決まり、実行できるアクションが異なります。以下がその概要です。
-
オーナー
ワークスペースのオーナーは、セキュリティに関する項目や各種設定項目の中でも、重要な事項に関する管理権限を持ちますが、ワークスペースを削除する権限を持つのはワークスペースのプライマリーオーナー (通常はワークスペースの作成者) のみです。 -
管理者
ワークスペースの管理者は、メンバーやパブリックチャンネルの管理、タスクや機能のメンテナンスなどを行うことができます。
-
メンバー
通常メンバーは、参加しているワークスペースのすべてのパブリックチャンネルへアクセスすることができます。 (デフォルト設定では全員がこの種別となります) -
ゲスト
シングルチャンネルゲストは、割り当てられた1つのチャンネルのみにアクセスすることができ、そのチャンネルに参加しているメンバーに対してダイレクトメッセージを送信することができます。
マルチチャンネルゲストは、割り当てられた複数のチャンネルのみにアクセスすることができ、それらのチャンネルに参加しているメンバーに対してダイレクトメッセージを送信することができます。
Tip : Slack の各メンバー種別と権限の詳細はこのページをチェック!
Slack の使い方
メンバー
ワークスペースのオーナー/管理者
Hipchat のグループに参加していたユーザーの皆さんは、Hipchat と Slack の使い方の違いが気になるかと思います。以下に Slack の主な特徴をまとめました。
-
通話と画面共有
Slack の音声 & ビデオ通話や画面共有を活用すれば、メンバーとの共同作業がさらにはかどります。詳しくは「Slack コール: 基本」のページをチェック! -
チャンネル
Slack では、すべてのコミュニケーションがチャンネルに集約されます。Hipchat ルームと同様に、Slack チャンネルは適切な情報とメンバーとが1か所に集まる場です。チャンネルの閲覧と参加 について詳しく見る。 -
絵文字
絵文字やエモティコンをメッセージに挿入したり、メッセージに絵文字でリアクションができます。Slack では絵文字の入力方法が異なり「 : 」(コロン) を使用します。(例: :チェックマーク_緑: = ✅ ) Slack の絵文字セットだけでは物足りないという皆さんのために、もちろんカスタム絵文字の登録もできます。 -
通知
通知機能を使って、大切なメッセージに関する通知を送信することができます。デスクトップでもモバイルアプリでも、どちらでも通知の設定をカスタマイズでき、チャンネルによって設定を変えることも可能です。また、おやすみモードや非通知モードの設定も可能ですので、集中したい時やオフタイムにぜひ利用してください。 -
クイックスイッチャー
クイックスイッチャーとは、チャンネルやダイレクトメッセージ間を素早く簡単に移動するためのキーボードショートカットです。
Mac: ⌘ K / Windows & Linux: Ctrl K -
検索
Slack では検索機能を使って、メッセージやファイルを探すことができます。検索モディファイアや検索期間でフィルターしたり、またはキーボードショートカットを活用すれば、必要な情報を履歴から素早く見つけることができます。 -
メッセージの送信と書式設定
ヘルプセンターの「メッセージを送る・読む」のページと「メッセージの書式設定」をチェックして、Slack でのやり取りをより効率よく、そして楽しくしましょう。
Hipchat の管理者だった皆さんは、Slack 特有の管理者レベルがあることにすぐ気がつくかと思います。ワークスペースのプライマリーオーナーや、ワークスペースのオーナー、そしてワークスペースの管理者には、Slack を滞りなく管理するため、異なる管理権限が与えられています。Slack メンバーの種別と権限のページで詳細を説明しています。
ここでは、それも含めた Slack の管理項目の特徴についてまとめました。
-
アナリティクス
メンバーの Slack の利用状況について様々なデータから確認できます。ワークスペースのアナリティクスは、デフォルトの設定では、ゲスト以外のメンバーなら誰でも閲覧可能となっています。ワークスペースのオーナーは、アナリティクスへのアクセスを制限することが可能です。Hipchat のデータをインポートした場合、アナリティクスに反映されるのに約 48 時間を要します。 -
アプリの管理
ワークスペースで利用できるアプリの承認者やインストール可能なアプリをコントロールすることが可能です。アプリの管理について詳しくはこちらから。 -
お支払い方法
Slackのお支払い方法にはいくつかのオプションがあり、例えば、年払い・月払いの選択が可能です。またフェアビリングポリシーに基づき無駄な料金が請求されないよう料金を調整してから請求をいたします。 -
絵文字
ワークスペースのカスタマイズを管理することが可能で、メンバーによるカスタム絵文字の登録をコントロールすることができます。また、Slack では絵文字の入力方法が異なり「 : 」(コロン) を使用します。(例: :チェックマーク_緑: = ✅ ) -
ファイル
メンバーなら誰でも参加しているワークスペースへファイルをアップロードすることができ、メンバーはワークスペースへサインインしている時にそれらを閲覧できます。 -
ゲスト
Slack では、ゲストメンバーは特定のチャンネルのみアクセス可能となり、参加していないチャンネルを閲覧することはできません。ゲストには、マルチチャンネルゲストとシングルチャンネルゲストがあります。ゲストの招待と管理方法について詳しくはこちらから。 -
招待
新しいメンバーは招待されることでワークスペースに参加できます。招待方法には、招待メールを送信する、招待リンクを利用する、特定のドメインをもつメールアドレスへの新規登録を許可する方法があります。また、新規メンバーを招待できるメンバーを制限することもできます。 -
リンクのプレビュー
リンクがワークスペースで共有されたとき、他のメンバーには Slack 上でそのページのプレビューが表示されます。このリンクのプレビューを完全にオフにすることはできませんが、特定の URL やアドレスを登録し、それらのページのプレビューのみオフにすることは可能です。 -
メッセージとファイルの保存ポリシー
デフォルトの設定では、メッセージとファイルは、ワークスペースが存在する限り Slack にすべて保存されます。必要に応じてカスタム保存ポリシーを設定し、一定期間の経過後に削除するよう設定することもできます。 -
ワークスペース管理
Slack のワークスペースの管理には、様々なものがあります。例として、ワークスペースのカスタマイズや、メンバー管理、アクセスやセキュリティ、料金プランとお支払い、データのエクスポートなどがあります。